宮城県自動車車体整備協同組合

宮城県自動車車体整備協同組合のホームページです。

 022-284-7569

営業時間 9:00~15:00

令和4年度「車体整備士養成講座」受講生の追加募集について

   

 初秋の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 さて、6月22日付け文書にてご案内しておりました表記養成講座は申込少数のため追加募集を行うこととなりました。
 ご存じの通り、令和2年4月より、特定整備制度が施行され、経過措置期間(令和6年3月31日まで)を過ぎた後に、特定整備の対象となる作業(電子制御装置整備)を行う場合、東北運輸局長の認証を受ける必要があります。
認証の基準としては作業場や設備及び作業機械の他に「工員要件」としては工員数が2人以上、自動車整備士の最低要件として1級(二輪)or2級or車体整備士or電気装置整備士が1人以上に加え運輸支局長等が行う講習(①学科②実技③試問)の受講が必要となります。
 つきましては、表記、車体整備士の資格取得のための表記養成講座を、この度、宮城県自動車整備振興会に要請し募集の運びとなったものです。
 ぜひ、この機会に資格取得のために受講されますようご案内申し上げます。
なお、正式な申し込みは、自動車整備振興会本部窓口・支部事務局で事前に受講申込書をお求め頂き、所要事項をご記入して申込む二段階の手続きとなります。
 なお、本養成講座は20名の定員で予算組みしておりますので、定員割れの場合は割増料金となる場合がありますので、予めご承知おき下さい。
 また、仮申込の期限は10月14日(金)まで延長しますので、再検討を頂きお申込み頂きますよう、よろしくお願い致します。
 お申し込みは、別添「車体整備士講習会仮申込書」に必要事項をご記入の上、FAXにてご送付下さい。
組合では、仮申込書を取りまとめ宮城県自動車整備振興会本部窓口に一括申請します。

≪募集要領≫
●受講資格
  特殊(車体)は2年以上の自動車車体の整備作業に関する実務経験を有する方。
●講習の日程等(予定)
  1 期 間  令和4年11月上旬 ~ 令和5年2月下旬
  2 講習日  毎週 3日間 〔 月 ・水 ・ 金 の18時00分 ~ 21時00分 〕

●受講料等 (予定) ※開講が決定したらご連絡致しますので、お支払下さい。

●最低開講人数  20名 
※ 受講料、教科書代、保険料等の内訳詳細につきましては別途ご案内致します。

車体整備士養成講座申込書

 - お知らせ